発売日 | 2011年12月 |
収録 |
子役オーディショ 社員食堂のおばちゃん 漫才「ガールズトーク」 ヤンキーのひみつ 女友達のなぐさめ方 面接 島根 カリスマ美容師 逆ナン 漫才「保育園の先生になりたい」 海女と真珠 お母さんの告白 |
どうも、コント作家のりきぞうです。
きょうも、コント作品をレビューしていきます。
取りあげるのは、ニッチェ『こんぺいとう』。
数年まえの作品です。
テレビで見かけて、「いい雰囲気のコンビだなぁ」と思い、ネタも見たくなりました。
10本ほど収録されてます。
コントがメインで、あいだに漫才がはさまるかんじです。
漫才といっても、コントに近いですが。
どのコントとも、10分以下のながさ。
プロットよりもキャラメインですね。
…
個人的に良かったのは、「社員食堂のおばちゃん」、「逆ナン」、「海女さんの真珠」 ─ 。
以下、くわしくみていきます。
目次
『社員食堂のおばちゃん』
あらすじ
会社の食堂。
メニューに悩やむOLを、食堂のおばちゃんが急かす。
うざったいと思っていると、OLが社内でフタマタをかけていること、ひとりのあいてが上司で不倫までにしていることまで見抜く。
動揺するOLに、メニューもオトコも、ぐずぐず悩んでいると、不幸になるとアドバイス。
メニューにひっかけて、人生訓を語りだす……。
ひとこと
人生の選択を、メニュー選びにたとえているのがよかった。
OLがしてきた恋愛を「あんた男も日替わり定食だね」なんてセリフにはクスッとさせられます。
キャラも濃い目で、序盤のつかみとして、よくできている。
『逆ナン』
あらすじ
小太りの女ふたり。ビーチにやってくる。
しかしだれにも声をかけられない。
「ボール取ってくださぁーい ♡」と、オトコに声をかけても、無視させる。
そこで、図太い声を出しながら、相手にきこえるよう近づきながら、キッカケをつくろうとする。
しかし、だれも気にせずに、自分でボールをとってしまう。
逆ナンは失敗するかにみえるが……。
ひとこと
2人が水着になって登場している。
いまでは貴重な映像かも。
駆けだしの頃は、カラダをはっていました。
とはいえ、このころからすでに演技力は、ばつぐんです。
『海女さんの真珠』
あらすじ
海が見わたせる岸辺。
フラれたカノジョが、おもいでの真珠のネックレスを捨てる。
そのとたんカレシから電話が。やりなおしたいと告げられ、元サヤに。
海に投げたリングをさがすカノジョだっだが、目の前に海女さんのすがたが。
みると、首にネックレスがかけられている。
拾ったことを自慢する海女さんだったが、カノジョはあたしがさっき捨てたんだとつたえる。
顔を色をかえた海女さんは……。
ひとこと
収録作品のなかで、いちばんドラマ性のあるコント。
ネックレスの持ち主をまえに、海女さんがゴマかすようすが笑いを誘っていく。
ストーリーの展開パターンとしては、「交錯」にあたる。

キャラとプロットがうまくマッチしていて、バランスがとれている。
カレシ・カノジョの別ればなしで、ひきつける。
そのうえで、キャラのつよい海女さんが、盗んだことをひた隠し、ストーリーをひっぱっていく。
見ていて、心地いいです。
まとめ
こんなふうに、プロットに注目してみていくと、よりいっそうコントを楽しめます。
ほかの作品でも、こんな視点に立って作品で観ています。
ちがう記事ものぞいてみてください。
ではまた。
よきコントライフを〜。